「もっと価値のあるアドバイスをして欲しい」
「もっと経営についてきてほしい」
「細かい会計処理は任せるから、経営に影響のある大事な情報を教えて欲しい」
「経営者の苦労を理解し合った立場で、経営の相談がしたい」
「後手に回った仕事ではなく、決算や将来を見据えて節税等のアドバイスが欲しい」
利益を出すには、営業をして、たくさんのアイディアを出して、
絶えず実行に移して、人を育てて、組織を作って、自らも実務を回す、
そしてその膨大な仕事を、スピード感をもってこなしていく・・
この際限のない道のりを強い精神力で進んでいくには、
社長の哲学、使命や目標、社員への愛情などが必要ですが、
それと同時に、経営を知っている第三者のアドバイスがとても有効です。
何より、精神的にとても助けられます。
私たちCVC会計グループは、自らが事業を行っていますので、
起業家の苦労を理解し、一緒に経営について考えることができます。
経営に役立つアドバイスを標榜する会計事務所は多いですが、本当に経営に役立つアドバイスは、自らがビジネスを行わない限りできないと、私たちは考えます。
自らが経営を行い、経営の大変さ、そして経営者の心情を理解しているからこそ、時に厳しく、そして、本当に経営者に寄り添うアドバイスができると思っています。
CVC会計グループ代表/公認会計士/税理士
2000年 早稲田大学教育学部卒業
2000年 新日本監査法人(監査法人太田昭和センチュリー)入社
2007年 株式会社CVCを設立し、医療観光事業(メディカルツーリズム事業)を展開。大連、北京、上海、瀋陽、河北省、重慶に子会社・営業所を設立する。
2014年 CVC会計グループ設立、同代表パートナー就任
2014年 MVC(Myanmar Value Creation Accounting Firm(ミャンマーに進出する日系企業向けの会計事務所))をヤンゴンに設立
2015年 合同会社アルファボイス設立し、ボーカル教室事業を開始。
生徒として通った経験を基に、徹底したお客様目線のカリキュラムでレッスンを行います。
1 10項目×5段階の評価シートによる現状評価
2 レッスンに通う目的の詳細なヒアリング
3 1年後の目標と現状評価に基づく理論的なレッスン内容の策定
4 簡易音符、音源の提供等、歌が上手くなってもらうための徹底したフォロー
ミャンマーに進出する日系企業の会計・税務等の法務サービスを行います。
ミャンマーは、ルールが不明確な上に、行政の担当官の裁量の余地が大きい、担当官のレベルの差が大きい等、日本では考えられないことが日々起きます。現地に根差し、現地に駐在する日本人会計士により、きめ細かな会計サービスをご提供致します。
観賞用のエビのブリーディングの他、飼育用品を、オリジナルブランで、素材からこだわり、日本でハンドメイドで制作しています。主に、台湾、欧州への卸が多いですが、国内の小売りも行っています。
これらの事業経営で培ったノウハウで、御社の事業の悩みを解決まで導きます。